最近の流行ですが、眼鏡レンズにも脳科学を取り入れた画期的なレンズが
発売されています。

まず、脳科学レンズとは、
『人の感覚は、とても曖昧です。レンズの見え方を脳波で測定すると
心地よさの指標が表れます。この指標をもとに開発した遠近両用レンズが
脳科学レンズなのです。』
人は、目で物を見るのではなく、脳で物を見るとよく言われます。
つまり、脳が見え心地、使い心地が良いという反応をすれば
良いレンズと言う考え方なのです。

以下は、この脳科学遠近両用レンズをご使用頂いた方のご感想集です!
--------------------------------------------------------------------------------
■他社レンズを使用していたが違和感がなかった。遠くから近くに至るまでの見え方がスムーズにできる(60代 女性 千葉県)
■前のレンズ(外面累進設計)と比べ遠くが見やすい(60代 男性 千葉県)
■遠近特有の「うっ」とする感じがほとんどなかった(60代 女性 千葉県)
■以前のメガネより見やすく使いやすくなった(60代 女性 主婦 岡山県)
■歩くと床が浮いて感じる(60代 女性 奈良県)
アドバイス:遠近両用タイプでは、足元をご覧になる位置がお手元をご覧になる部分になってしまうのでどうしても浮いた感じに見えてしまいがちですが、気持ちあごを引き気味で見ていただくことで解決すると思います
■遠近両用は揺れると聞いていたのにそれほどではなかった(60代 女性 主婦 岡山県)
■揺れが少ないし、視野が広い(50代 女性 アパレル 大阪府)
■足元が怖くないので、遠近という感じがない(50代 女性 事務職 東京都)
■これなら教壇から生徒の顔も教科書などの資料も見える(50代 女性 教師 東京都)
■今までのメガネ(外面累進設計)よりすっきり見えます(60代 男性 東京都)
--------------------------------------------------------------------------------
当店では、この脳科学遠近両用レンズ 東海光学 レゾナスシリーズを
夏の特別価格でご案内しております。
レゾナス CX PGC 一組 ¥21,000
ぜひ、体感してみてください。
当店では、3ヶ月間の見え方保証が付いておりますので、
万が一、見えづらかったり、慣れにくかったりしても無償度数交換も出来ます。
また、返品も可能ですので、店頭にてお問い合わせ下さい。